安心安全Web

福山市メール配信サービス

新型コロナウイルスに便乗した悪質商法や詐欺などにご注意ください
新型コロナウイルスに便乗した悪質商法や詐欺などにご注意ください!

新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、
「マスクを無料送付する」
といった嘘のSMS(ショートメッセージサービス)を送って偽サイトに誘導する、新たな手口が確認されています。
手口の内容は、SMSを悪用し、
「新型コロナウイルスによる肺炎が広がっている問題で、マスクの無料送付確認をお願いします。」
などとメッセージを送り、記載したURL(インターネットサイトのアドレス)のリンクをクリックさせようとするものです。
これは、品薄となっているマスクの入手を餌にSMSの受信者にリンクをクリックさせ、偽のWebサイトに誘導し、個人情報やパスワードなど重要な情報を詐取しようとするものです。
身に覚えがないSMSやメールが届いたら、URLはクリックしないことが大切です。不安に感じたら、すぐに「福山市消費生活センター」へご相談ください。
【悪質商法に関する相談窓口】
福山市消費生活センター 電話:

また、厚生労働省等を装い、
「費用を肩代わりするので検査を受けるように」
などと言い、個人情報を聞き出そうとする事例もあります。厚生労働省からご家庭にこのような電話をすることはありませんので、ご注意ください。

なお、新型コロナウイルスに関するご相談につきましては、「新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口」へお問い合わせください。
【新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口】

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク