安心安全Web

メールけいしちょう

財務省が個人宅に電話するの?
特殊詐欺被害の中で最近一番多い傾向にあるのが「キャッシュカード詐欺盗」なんです。
財務局だとか某有名デパートを名乗って「あなたのカードが不正に使用された!」等と慌てさせておいて、その間にカードを受け取る役の「受け子」を玄関に派遣します。
「封筒に入れ封印して保管しておいて」等と安心を誘い、家人が目を離した隙にカードをあらかじめ準備していた他の封筒とすり替える手口です。

目白警察署では今週もアポ電が多数入電しています。
受け子の女性が玄関まで実際に来たという届け出もありました。
皆さん、高齢者宅にカードや現金を受け取りに行く「受け子」はあなたの家の前を通るかもしれません。
不審な様子の者(男女問わず)を見かけたら、間違いでも結構です、110番通報してください。               あなたの個人情報は守られますから安心して通報を!

【問合せ先】目白警察署 (内線2152)

警視庁HP

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク