安心安全Web

いいだ安全・安心メール

飯田市メール情報「特殊詐欺被害発生」
こちらは、飯田市消費生活センターです。
飯田警察署からのお知らせです。
令和2年2月27日午後1時頃、飯田市内の高齢者宅に、市役所職員を名乗って訪問した男にキャッシュカードを渡して暗証番号を教えたことから、ATMで現金を引き出される特殊詐欺被害が発生しました。
■男の特徴
○年齢:20歳代、体格:小太り、髪型:黒髪短髪
○着衣:黒色ダウンジャケットの下に白色パーカー、黒縁眼鏡
◆他人に口座番号や暗証番号を「教えない」、キャッシュカードを「渡さない」ようにしてください。
◆犯人と直接話をしないようにするため、自宅の電話を常に留守番電話に設定し、メッセージを残さない人の「電話には出ない」対策をとりましょう。
◆電話に出て、相手が息子・孫等の親族を名乗っても、お金の話になったら、別の家族や警察などに相談したり、息子等本人の元の電話番号に電話をかけて確認しましょう。
◆同様の電話があったら、すぐに飯田警察署まで通報してください。
◆特殊詐欺被害防止対策
「犯人からの電話は受けない(犯人に電話をかけない)」「電話を受けてもだまされない」「だまされても周囲が阻止する」を実践しましょう。
飯田警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク