安心安全Web

広島県警メール

■早めのライト点灯を![安芸高田署]
日没時間が早まっており、この時期は薄暮時や夜間時の交通事故が増加する傾向にあります。
 早めのライト点灯、上向きライトの点灯、反射材の着用を心がけましょう。
 早めのライト点灯や上向きライト点灯は、早期に危険を発見できるほか、他車や自転車、歩行者に自車の存在を知らせることができ、交通事故の未然防止につながります。
 また、反射材を着用することで、車からの視認性が高まり、交通事故の未然防止につながります。
 上向きライトは、一般的に「ハイビーム」と呼ばれ、前方約100メートル先のものを確認することができ、正式には「走行用前照灯」と呼ばれます。
 一方、一般的に「ロービーム」と呼ばれる下向きライトは、前方約40メートル先のものを確認することができ、正式には「すれ違い用前照灯」と呼ばれます。
 道路交通法等では、夜間に来るまで走行するときは上向きライトを点灯させ、他の車とすれ違うときは下向きライトにすることと規定されています

11:55
スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク