安心安全Web

しらしがメール

けいたくん防犯情報:架空請求詐欺が発生!
昨日(2月24日)、東近江市内に住む女性の携帯電話機に、「登録料金が未納です。連絡なければ法的手続きに移行します。」といった内容のメールが届きました。
女性が連絡先に電話をかけると、対応した男から「登録料金が未納です。」「利用は登録だけなので、返金制度が利用できます。」「電子マネーを購入してください。」と言われ、コンビニエンスストアで、15万円分の電子マネーを購入後、利用番号を相手に伝えてしまい、被害に遭われました。
「登録料金が未納。」「電子マネーカードを購入し番号を教えて。」という内容は詐欺と疑い、相手の指示どおりに支払う前に、家族や警察に必ず相談してください。
また、家族やご近所の方にも注意を呼びかけてください。
※2月29日まで、滋賀県内に特殊詐欺多発注意報が延長されています。
配信:東近江警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク