交通死亡事故の発生について
2月15日(土)午後6時35分頃,三原市中之町3丁目の県道で,横断歩道を横断中の高齢女性が,軽四貨物自動車にはねられて亡くなる交通死亡事故が発生しました。
交通事故は,信号機のない横断歩道で,薄暮の時間帯に発生しています。
車両を運転する時,横断歩道で歩行者が横断していたり,横断しようとしている場合は,歩行者の通行を妨げないよう,一時停止しなければなりません。横断歩道では,歩行者を優先し,歩行者が安全に横断できるようにしてください。また,早めのライト点灯と上向きライトの活用に努めてください。
歩行者は,夕暮れ時や夜間に外出する際には,明るい色の服を着用し,反射材やLEDライトを活用しましょう。また,道路を横断する時は,確実に左右の安全を確認して,無理な横断はやめましょう。
スポンサーリンク