府中警察署からの防犯情報
■空き巣被害が発生しています
2月19日、是政地区や清水が丘地区で空き巣被害が2件発生しています。犯人は家人が留守中、被害者宅の窓ガラスを割って侵入し、金品を盗んでいます。
【防犯対策】
・はき出し窓や、出窓には防犯対策フィルムを貼り、窓ガラスが割れにくい対策をする。
・シャッター、雨戸、面格子も有効。
・玄関等の施錠設備は、補助錠を使って確実に施錠する。
・音による防犯(防犯アラーム)
・光の防犯(防犯ライト・照明)
・目で確認(防犯カメラ)
■府中警察署では3月を特殊詐欺対策月間として警戒を強化します。
昨年(令和元年)の府中市内における特殊詐欺被害件数は79件、被害金額は約1億3770万円(騙されて手渡したキャッシュカードの引き出しによる被害も含む)となっています。
府中警察署では令和2年3月1日から31日までの1ヶ月間を特殊詐欺対策月間として更に警戒を強化します。
【対策】
・警察では留守番電話を設定し、電話に出ないことを推奨しています。
・もし不審な電話に出てしまったときは110番、または府中警察署まで通報をお願いします。
【問合わせ】
府中警察署生活安全課
府中市役所地域安全対策課
スポンサーリンク