橿原市内及び生駒市内で不審電話がかかっています!
本日、県内で家電量販店店員を名乗る不審電話が相次いでいます。これは、「詐欺グループが不正利用している」「警察や銀行協会に連絡しておく」などといって、警察官や金融機関職員を装ってキャッシュカードをとりにくる詐欺の手口です。今後、県内各地に同様の電話がかかってくるおそれがありますので、十分ご注意ください。
○(橿原市)「電子マネーでテレビなどを購入したか、確認してください」などと言う
○(生駒市)「あなたのクレジットカードで買い物をした者がいる」などと言う
●『渡すな!キャッシュカード、教えるな!暗証番号』
金融機関等がカードを預かったり暗証番号を聞いたりすることは絶対にありません。
電話で「お金」の話が出れば、必ず詐欺を疑って、家族や警察等に相談してください。
【電話口 お金の話 それは詐欺】
スポンサーリンク