安心安全Web

広島県警メール

■【尾道警察署】特殊詐欺未遂事案の発生
尾道市内で、息子を装い、慰謝料の名目で母親に送金させる手口のなりすまし詐欺未遂が発生しました。

【事件概要】
○ 8月26日午後8時ころ、73歳の女性宅に、息子を騙る者から   「38.5度の熱が出た、明日病院に行ってから、また電話する。」  「会社の電話に連絡してくれ。」という内容の電話があり、電話番号を 告げて電話を切った。
○ 翌日午前11時ころ、再び息子を騙る者から「病院に行ったら、首の ところにしこりができていた。」と電話があり、更に午後2時ころ、  「女性を妊娠させてしまった。弁護士費用で100万円用意してほし  い。」と言われ、銀行に行きATMから送金するように指示された。
○ 女性が銀行に行き、犯人が教えた携帯電話の番号に電話しながらAT Mを操作していたところ、不審に思った銀行員が声を掛けた。
○ 女性は、銀行員の問いかけに対し「息子の結婚費用を送金する。」と 話したが、送金先が他県であり、女性と苗字が違うことから銀行員が不 審に思い、女性の息子に電話確認し、女性の話が嘘だと判明したため、 警察に通報した。
○ 銀行に駆けつけた警察官が女性から話を聞き、本件が詐欺であること が判明した。
 
【注意事項】
○ 息子や孫を騙り「カゼを引いて声やのどの調子がおかしい。」「携帯 が壊れて番号が変わった。」「会社の番号に電話してほしい。」などと 言って、普段とは別の電話に連絡させるような内容の電話は、典型的な 「なりすまし詐欺」の電話です。
○ 電話でのお金の話はすべて詐欺です。お金を振り込んだり、手渡す前 に警察に相談してください。
○「即断より相談」です。電話でお金を要求されたり、準備するように言 われたら、一人で決めずに、身近な家族や警察に相談してください。

11:05
スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク