高齢歩行者が亡くなる死亡事故の発生!
1月31日,廿日市市の国道で,信号機のない交差点を進行中の普通乗用車が道路を横断中の歩行者と衝突し,歩行者(80歳代)が死亡しました。
~悲惨な事故を起こさない,事故に遭わないために~
車を運転する方は
〇 横断歩道や自転車横断帯に近づいたときは,横断する人や自転車がいないことが明らかな場合のほかは,その手前で停止できるよう速度を落として進行しましょう。
〇 夜間は対向車や先行車がない場合,上向きライトを活用して,進行方向の道路状況を早めに把握しましょう。
歩いて出かけるときは
〇 道路を横断するは,左右をよく見て車が近づいていないかどうか確かめましょう。また,左方向から進行してくる車は,遠くに見えても横断途中に近づいてきますので注意しましょう。
〇 夜間外出するときは,明るい服装やLEDライト・反射材を活用するなどして自分の存在をアピールしましょう。
スポンサーリンク