安心安全Web

あきる野市メール配信サービス

あきる野市【交通安全情報】
自転車を利用する方の保険加入が義務化されます。

「東京都自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」が改正され、令和2年4月1日から東京都内では、自転車利用中の対人賠償事故に備える保険等への加入が義務となります。
都内で自転車を利用する方は自身の保険加入状況を確認してください。
※自動車保険・火災保険などの特約やクレジットカードなどの付帯保険に補償が付いている場合もあります。

※都内で自転車を利用する方、都内の事業者の方が対象です。

■自転車を利用するみなさま
【自転車利用者】
自転車の利用によって生じた他人の生命または身体の損害を賠償する自転車損害賠償保険等に加入しなければなりません。
【保護者】
未成年のお子さんが自転車を利用するときは、自転車の利用によって生じた他人の生命または身体の損害を賠償する自転車損害賠償保険等に加入しなければなりません。

■事業者のみなさま
【自転車を業務で使用する事業者】
従業員の業務中に自転車の利用によって生じた他人の生命または身体の損害を賠償する自転車損害賠償保険等に加入しなければなりません。※業務で自転車を利用中に起こした事故は、個人賠償責任保険では補償されません。事業者が事業用の賠償責任保険に加入する必要があります。
【自転車貸付業者】
●借受人の自転車の利用によって生じた他人の生命または身体の損害を賠償する自転車損害賠償保険等に加入しなければなりません。
●自転車貸出時などに借受人に対して、貸付自転車が加入している保険等の内容に関して情報提供しましょう。
【自転車小売業者・自転車を利用して通勤する従業員がいる事業者】
●自転車購入者や自転車通勤者が、自転車損害賠償保険等に加入しているか確認しましょう。
●未加入の場合は、自転車損害賠償保険等への加入について情報提供しましょう。

◆東京都ホームページ等のアドレスを記載しますので、ご参照ください。
※機種によってはご覧いただけない場合があります。

■東京都ホームページ

■自転車利用者向けチラシのページ

■事業者向けチラシのページ

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク