新型コロナウイルスに関連した肺炎について
中国の武漢市において、昨年12月以降新型コロナウイルスに関連した感染症が発生し、中国国内や海外への感染が拡大していることを受け、日本国内での感染拡大を防ぐために、1月28日、新型コロナウイルスに関連した感染症を指定感染症とすることが閣議決定されました。
(1月27日時点で、世界13か国で感染が確認されており、日本国内では4例の患者さんが確認されています。)
なお、現状では、中国国内では人から人への感染は認められているものの、日本国内では人から人への感染は認められていません。
<市民の皆様へ>
・過剰に心配することなく、季節性インフルエンザが多い時期であることを踏まえて、咳エチケットや手洗いなどに努めていただくようお願いします。
・中国(武漢市)から帰国・入国された方におかれましては、咳や発熱等の症状がある場合には、事前に医療機関に電話連絡し、中国武漢市に滞在していたことを伝えてから、マスクを着用し受診していただくようお願いします。なお、現在症状がない場合も、毎日の健康チェック(発熱の有無、激しい咳や呼吸苦の有無)をお願いします。
ご不明な点は、流山市保健センターまたは松戸健康福祉センター(松戸保健所)(電話)にご相談ください。
厚生労働省「中華人民共和国湖北省武漢市における新型コロナウイルス関連肺炎の発生について」
千葉県「新型コロナウイルスに関連した肺炎について」
流山市「新型コロナウイルスに関連した肺炎について」
流山市健康増進課(保健センター)
電話 7154-0331
FAX 7155-5949
スポンサーリンク