電気工事業者をよそおった詐欺が発生中!
昨年から廿日市市周辺で、ボランティア工事を装った男が訪ねて来て、対応した家人に対して
「ボランティアでブレーカーの交換取付をしている。」
「古いと火が出るので交換する必要がある。」
などと不安をあおり、
「5万、10万、15万の3種類の工事がある。」
「お金は前金で、今、支払って下さい。」
などと話を持ち掛け、工事もせずに、家人から現金をだまし取るという事案が、不定期的に発生中です。
★★犯人像★★
● 40~50歳位の男性
● 身長165~170cm位
● 中肉から小太り
● 帽子・メガネ・マスクなし
● 服装は普段着
※一見して人が良さそうな感じ。
■■その気にさせる犯人の言葉■■
犯人が使う次の言葉には注意して!!
◎「私は消防団の1人で、市の施設課の人を知っている。」
◎「施設課の電話番号は、**-****で、電話してもらってもかまわない。」 ※嘘の番号
◎「前金を払った後の残りは、僕が立替えます。」
??対策のポイント??
● 不審な者を見掛けら110番!
● 公的機関の言葉が出たら、電話を掛けて確認!
● 見知らぬ者とは、玄関先で対応!
スポンサーリンク