昨年中の電話de詐欺被害の発生状況~留守番電話設定で電話de詐欺撃退!~
成田警察署からお知らせします。
昨年中、当署管内における電話de詐欺被害の発生状況は、
被害件数 32件(前年比+20件)
被害総額 約6,500万円(同+5,000万円)
で、前年より大幅に増加しました。
【被害発生地区】
成田市 飯田町 飯岡 江弁須 押畑
吉岡 久米野 米野 幸町
下福田 新町 玉造 稲荷山
名古屋 松子 山口 横山
富里市 久能 御料 十倉 七栄
新橋 根木名 日吉台
※昨年中、電話de詐欺のアポ電は、130件以上(月平均10件以上)発生しています。
【被害者の特徴】
90.6%が65歳以上の高齢者
【対策】
「電話でお金やカードの話は詐欺」です。警察官が現金やカードを受け取ったり、暗証番号を聞き出すことはありませんので、お金やカードを渡さないようにお願いします。
犯人からの電話は、どのご家庭でも受ける可能性があり、実際に身近なところで電話de詐欺の被害が発生していますので、決して他人事ととらえないようにお願いします。
犯人と話さなければ、騙されることはありませんので、犯人と話さない対策が重要です。
・在宅中も留守番電話設定にする。
・迷惑電話対策機能付きの電話機を利用する。
対策は知っているだけでは効果がありませんので、是非、ご家庭で在宅中も留守番電話設定を実践し、アポ電対策をお願いします。
【送信元】
成田警察署
スポンサーリンク