くらしの安全・安心情報【消費生活情報】
~家電量販店でカードが使われた!?不審な電話に注意~
家電量販店や百貨店などが、直接顧客に対して「店頭であなたのカードが別の人に使われている」などと電話をすることはありません。このような電話があったらすぐに切りましょう。
警察や公的機関、金融機関の職員等が、電話で暗証番号を聞くことや、カードを預かりに行くことはありません。絶対に他人にキャッシュカード等を渡したり、暗証番号を教えたりしないようにしましょう。
少しでも怪しいと思ったら、すぐに最寄りの警察やお住まいの自治体の消費生活センター等にご相談ください。(消費者ホットライン188)。
<国民生活センター発行「見守り新鮮情報」より>
詳細は、こちらのURLからご覧いただけます。
スポンサーリンク