安心安全Web

桐生ふれあいメール

防犯情報
【サイバーポリスニュース】インターネットバンキング不正送金被害に注意!
金融機関を装ったショートメッセージ(SMS)等をきっかけとしたインターネットバンキング不正送金事案が全国的に広がっており、県内でも被害が発生しています。
SMSで次のような言葉があったら、注意が必要です。

〇 不正利用のおそれ
〇 セキュリティ強化の手続き
〇 口座利用停止

SMSに記載されたリンクにはアクセスせず、慌てずに、金融機関や警察に相談しましょう。
アクセスした場合、本物の金融機関とそっくりな偽画面が表示され、ユーザID等が盗まれる可能性があります。

手口について詳しく知りたい場合は、県警ホームページ内の「サイバー犯罪対策」を御覧ください。

上記は、桐生警察署からの情報に基づいています。
※桐生警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク