[002921]これからの季節のPM2.5について
メルマガ@おきなわ
環境と安全の情報メール
配信:沖縄市役所 市民部 環境課
◆PM2.5について
「PM2.5」は、大気中に浮遊する非常に小さな粒子のことです。例年、冬季から春季にかけて濃度が上昇する傾向がみられています。
PM2.5の濃度が一時的に高くなった場合でも、直ちに健康への重大な影響があるというわけではありません。しかし、子どもや高齢者、呼吸器系等に持病のある方などについては、のどが痛くなるなどの症状がみられる場合もあります。これまでに沖縄県内で基準値を超過したことはありませんが、外が白くぼやけている(煙霧など)場合にはマスクを着用したり、外出を控えたりするなど、予防策をおとりください。
【PM2.5の測定結果および問い合わせ先】
沖縄県 環境部 環境保全課
【その他の問い合わせ先】
沖縄市役所 市民部 環境課
(環境保全係 内線2227)
スポンサーリンク