年末年始も各種犯罪被害にご注意ください!
◆年末年始は帰省や旅行等で自宅を長期間留守にする家庭が多くなり、それを狙って空き巣等の侵入窃盗被害の発生が予想されます。◆被害に遭わないために、外出の際は必ず戸締り及び施錠の確認をしましょう。また、(1)留守だと気付かれないよう郵便物や新聞等を溜め込まないようにする(2)防犯センサーライト、補助錠等の防犯グッズを設置する、などの防犯対策をしましょう。
◆加えて年末年始は、息子や孫を騙った電話de詐欺のアポ電や官公庁・大手企業を装った葉書・メール、コンビニ等での電子マネー購入依頼等、詐欺の各種手口の発生が予想されます。◆「現金」、「ATM」、「キャッシュカード」等の言葉が出たら詐欺です!◆在宅中も留守番電話に設定し、身に覚えのない電話、葉書、メール等があった場合は、家族や警察に相談しましょう。◆また、携帯電話で通話をしながらATMを操作している高齢者を見かけたら、声をかけていただき、浦安警察署へ通報をお願いします。(12月27日 14時22分発表)
担当課:市民安全課
スポンサーリンク