電話de詐欺に気をつけましょう(12/27)
鎌ケ谷市内において、犯人は息子や孫をかたり、「りんごを送った。」「ぶどうを送った。」「柿を送った。」等と電話をした後、現金を騙し取ろうとする事案が多発しています。
また、県内では宅配業者をかたり、「伝票が濡れて住所が分からない。」等と電話をし、住所や名前を聞き出そうとする事案も多発しています。
電話でお金の話が出たら詐欺です!!
不審な電話がかかってきたら一人で対応せず、親族や警察にご相談ください!!
他人事ととらえず、わが身に置き換えて考えましょう!!
不審電話の対策には、留守番電話を活用しましょう!!
鎌ケ谷警察署
【送信元】
鎌ケ谷警察署
スポンサーリンク