安心安全Web

メルくま

防犯・交通安全情報
【交通安全情報】
安心安全課から交通安全についてお知らせします。
埼玉県では12月に入り、12人の方が交通事故により亡くなっています。今月中の交通死亡事故が多発したことから、12月26日(木)から12月31日(火)までの6日間、交通死亡事故多発警報が発令されました。
交通事故は、夕暮れ時から夜間の時間帯に多く発生する傾向があり、日照時間が短いこの季節は、事故の多発が予想されます。
車両の運転者は、事故が多いことを認識し、交差点での安全確認の徹底、横断歩道での歩行者保護の徹底、早めのライト点灯などを心掛けましょう。
また、歩行者は薄暮時や夜間は、運転者から気づかれにくくなります。いち早く運転者に認識してもらえるよう、外出時は反射材を身に付け、明るく目立つ衣服を着用しましょう。また、道路を横断する際は、横断歩道を利用しましょう。

令和元年熊谷市交通安全スローガン
自転車も ルール破れば 加害者に

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク