実在する事業者をかたる架空請求にご注意!
先週から実在する通販会社をかたる架空請求ハガキの相談が増えています。
ハガキには、「利用料金の支払いの確認が取れていない」として、至急連絡するようにと記載されています。記載されている電話番号に電話すると、様々な名目で料金を請求されます。一度お金を支払ってしまうと、取り戻すことは非常に困難となります。
これから年末年始の休暇に入られる方もおられると思いますが、実在する事業者や公的機関を名乗り、料金を請求するハガキやメール・SMSが届いても、身に覚えがない場合は記載されている連絡先には絶対に電話等せず、無視してください。
お問い合わせは、滋賀県消費生活センター:、または消費者ホットライン:188まで
スポンサーリンク