安心安全Web

まもめーる

特殊詐欺事案の注意喚起(生活安全企画課)

12月16日、臼杵市の高齢男性がパソコンでインターネット中「セキュリティシステムが破損している」と表示され、男性が表示の番号に電話したところ相手から「パソコンが保護されていない。このままではハッカーに攻撃される。保護にはお金が必要。」等と言われ、指示されるままコンビニで電子マネーを購入し約7万円を騙し取られました。インターネット中にこのような表示がされたら詐欺を疑い、すぐに警察に通報してください。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク