安心安全Web

ひょうご防災ネット

防犯情報(特殊詐欺)
最近、全国的に、警察官、家電量販店、親族等をかたる不審電話が多発しています。
中には現金の保管状況を事前に聞き出したうえで、後日、空き巣や強盗に入る事件も発生しています。
以下の点に注意して、被害に遭わないように気をつけてください。
【防犯ポイント】
●電話で、個人情報、現金の保管状況、口座番号、預貯金の額を言わない。
●主に高齢者の方が狙われる傾向にありますので、ご家族やお知り合いに高齢者がおられる方は、被害に遭わないよう注意の呼びかけをお願いします。

————

※当メールは、ひょうご防犯ネットの情報をもとに KOBE西 安全・あんしんネットワーク より転送配信しています。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク