安心安全Web

防災ネット あんあん

ニセ電話詐欺(架空請求)の発生
佐賀県鳥栖警察署からのメールです。
令和元年10月中旬ころ、鳥栖市居住の80歳代女性方に会社役員などをかたる男から電話があり、
放射能除去装置購入が犯罪になる
罰金1,000万円を支払うか5年間留置されるかどちらかになる
等と言われ、12月18日被害者が相手が指定する住所に現金を送付するなどして合計1,000万円をだまし取られるニセ電話詐欺が発生しました。
同様の手口による被害が、本年11月にも当署管内で発生しています。
【警察からのお願い】
佐賀県内や鳥栖警察署管内ではニセ電話詐欺被害が後を絶ちません。
○ 電話でお金の話は詐欺です。
すぐに電話を切り家族や警察に相談してください。
○ 自宅の電話を常に留守番電話に設定しておくことも被害防止に有効です。
このメールに関する情報は、
鳥栖警察署
までお願いします。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク