安心安全Web

戸塚区犯罪・防犯情報メール

【戸塚区防犯メール】戸塚犯罪・事故ニュース(12 月2日~12月8日)
戸塚犯罪・事故ニュース(12月2日~12月8日)

<年末年始特別警戒について>
現在、年末年始特別警戒を実施中です。
〇実施期間 令和元年12月1日 ~ 令和2年1月3日まで
〇実施目的 区民が安全で安心して暮らせるよう
犯罪の予防や警戒活動の実施
〇スローガン 年末年始を安全に

また、年末の交通安全も併せて実施中です。
皆様もご注意ください!

<振り込め詐欺発生状況(令和元年12月6日現在)>
神奈川県 2、589件(被害金額 約45億8410万円)
戸塚区 94件 (被害金額 約1億4442万円)
※数値は暫定値です

<すり替え型の手口にご注意を>
○最近では、キャッシュカードを直接だまし取る
手口と、キャッシュカードの入った封筒を
偽物のカードの入った封筒とすり替える手口
による被害が、特殊詐欺全体の6割以上を占め、
“すり替え型”が特に急増しています。

・電話でキャッシュカードの話が出たらサギ!
・暗証番号は、他人には絶対教えない!

○留守番電話設定のお願い
・犯人は留守番電話を嫌います。
常に留守番電話設定を!
・留守番電話が作動する前に取らないで!
・迷惑電話防止機能付き機器の購入検討を!

<交通人身事故状況>(12月2日~12月8日)
人身事故 9件 (令和元年累計 577件)
負傷者 9名 (令和元年累計 646名)
交通死亡事故 0名 (令和元年累計 6名)

<身近な犯罪認知件数>(12月2日~12月8日)
自転車盗 4件 万引き 6件
車上ねらい 0件 空き巣 0件
オートバイ盗 2件 振り込め詐欺 2件
ひったくり 0件

●自転車盗の防犯アドバイス
・駐輪する際は短時間でも必ず施錠しましょう。
・被害防止のために、ワイヤー錠でダブルロック
(2つ以上の鍵)をしましょう。ワイヤー錠は
駐輪場の柵等につなぎましょう。

<子どもや女性を狙った犯罪>
・下倉田町付近において、見知らぬ人に身体を
触られる事案が発生しています。
・戸塚町付近において、帰宅途中の女子学生が
不審者に声をかけられる事案が発生しています。

●防犯アドバイス
・登下校や外出する際は、一人ではなく、
なるべく友達と複数人で行動しましょう。
・怖くなったら躊躇なく大声で叫び、
周りに助けを求めましょう。
・万が一、被害に遭ってしまったときはすぐに
110番通報してください。

———————–
<登録内容の変更・退会について>
以下のURLにアクセスし、「会員専用ページへ」の
ボタンをクリックしてください。

会員ページでは、登録内容の変更や
退会手続きが可能です。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク