安心安全Web

防災ネット あんあん

ニセ電話詐欺被害の発生
唐津警察署からのメールです。

令和元年11月3日、唐津市居住の被害者(60歳代女性)の携帯電話機に料金未納に関するショートメールが届き、記載された携帯番号に電話したところ、相手の男から「利用料金が未納になっている。このまま支払わなければ裁判になる。利用料金については、電子マネーで支払ってもらう」などと言われたため、同日から12月9日までの間に、759万円分の電子マネーカードを購入して、同カードの番号を電話で教えるなどして、合計1,179万円を騙しとられた架空請求詐欺被害が発生しました。

【警察からの呼びかけ】
○電子マネーを購入させるように仕向けるのは、詐欺の手口です。
○「サイトの利用料金が未納である」「登録料が未払いである」「延滞料金が発生している」など身に覚えがない請求を受けた時は、まずは、家族や警察に相談してください。

- 唐津警察署 -

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク