安心安全Web

広島県警メール

■株券購入を騙った詐欺を看破!〜「即断」せずにすぐ「相談」を!【福山東署 】
〜300万円の被害を未然防止〜

★発生日時:9月初旬から9月10日までの間

★対象者:福山市東部に住む、80歳代の女性

★内容:
◎9月初旬、突然被害者方に電話
・楽天を名乗る男「ライト建設から電話がありましたか?」
◎9月9日電話
・楽天を名乗る男「1000万円分のライト建設の株券を買いました。」
◎9月10日電話 
・ライト建設を名乗る男「振り込み名義が違う。一度取引の実績を作らなければいけない。後で返すので、500万円を送ってくれ。返金のための振込口座番号を教えてくれ。金がなければ300万円でもいい。下ろすときには『財産管理』のためと言え。」
〜言われるがままに口座番号を教え、300万円を引き下ろそうとしたが、不審に思い知人に相談、知人から「そんなことはあり得ない。」と言われ、口座を教えたことを不安に思い銀行に相談し、銀行から警察に通報〜

※注意して欲しいこと
○ 株券の購入に他人名義を使うことはあり得ません。
○ 会社名を名乗りながら、振込先口座が個人名であれば要注意。
○ 独りで即断せずに上司・同僚・家族に相談しましょう。
○ このような電話がかかってきたら、すぐに110番通報しましょう。

17:35
スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク