安心安全Web

メルくま

防犯・交通安全情報
【交通安全情報】
安心安全課から交通安全についてお知らせします。
熊谷市では、12月15日(日)から1か月間、飲酒運転根絶運動を実施しています。
市内でも飲酒運転による交通事故が発生しています。
飲酒運転は犯罪であり、重大な事故をもたらす大変危険な行為のため、絶対にやめましょう。
酒酔い運転をした場合、運転者に対しては違反点35点の免許取り消し(欠格期間3年)、罰則として5年以下の懲役又は100万円以下の罰金が科されます。また、運転者だけでなく車両の提供者に対しても、運転者と同様の罰則が科されます。酒類の提供者・車の同乗者に対しては、3年以下の懲役又は50万円以下の罰金が科されます。運転者だけでなく、車両の提供者・同乗者、酒類の提供者も厳しく罰せられます。
お酒を飲んだら絶対に運転はしないでください。
自転車も車両に含まれるため、お酒を飲んだ状態で運転をすると飲酒運転となるため、運転はしないでください。
熊谷市では、平成29年から飲酒運転根絶に賛同していただけるお店に対し、「飲酒運転根絶宣言証」を交付しています。賛同いただけるお店がありましたら、安心安全課までお問い合わせください。

令和元年熊谷市交通安全スローガン
自転車も ルール破れば 加害者に

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク