安心安全Web

メールけいしちょう

大手百貨店を騙る詐欺犯人からの架電について
【このメールは、戸塚警察署からの情報ですが、メールの内容に関係する警察署を選択している方にも配信しています。】

 本日、新宿区落合地区を中心に、大手百貨店を騙り
「あなたのカードを使って、デパートで買い物をしている人がいる。」
「身に覚えはありませんか?カードを確認してください。」
などといった内容の電話が、多数架かっています。

 犯人側はその後、国の機関を騙って電話をし
「あなたのカードが悪用されています。すぐに交換しなくてはなりません。」
「これからあなたの自宅にキャッシュカードを取りに行きます。」
という内容の話に移行します。

 国の機関や警察官がキャッシュカードの提出や現金を要求することは絶対にありません。
電話でお金の話が出た場合、安易に信じることなく、不審な電話はすぐに切ってください。
相手方に聞かれたとしても、不用意に現金の保管状況や家族構成等を伝えることのないよう注意してください。
見知らぬ者が訪ねてきた場合、玄関内に招き入れることはせず、ドアチェーンを使って対応する等していただき、
不審な場合はすぐに110番通報してください。
【問合せ先】戸塚警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク