毎月10日は「高齢者の交通安全の日」
毎月10日は「高齢者の交通安全の日」です。
県内で高齢者の関わる事故が多発しています。年末に向けて,日没時間がさらに早まっていくため,歩行や運転により注意が必要となります。
交通事故を防止するために次のことに気を付けましょう。
〇夜間は,歩行者も自動車のスピードの遠近がわからなくなります。横断するときやすれ違う場合は,昼間に比べて一層注意しましょう。
〇ドライバーの方は,夜間,危険の発見が遅れたり速度感覚が鈍るので,昼間より速度を落として慎重に運転しましょう。
交通安全は,一人ひとりお互いに譲り合うゆとりと思いやりを持った行動が不可欠です。交通事故をなくすためにも,安全な行動・運転に努めましょう。
福山市生活安全推進課
————
※利用者情報の変更・解除はコチラ
スポンサーリンク