安心安全Web

安まちメール

【東住吉署】架空請求詐欺に注意!
 令和元年12月7日午前0時30分ころ、矢田地区に居住の高齢者に対し、実在する大手の銀行を名乗って「口座が不正利用されている可能性があります。」とのショートメールが送られてきました。
 そのメールの末尾にはクリックできるアドレスが添付されており、クリックすると会社へのパスワードや電話番号の入力を求める不審なサイトへ誘導するシステムになっています。
 犯人はその入力された情報を元にあなたの自宅に電話をかけてきたり、暗証番号を不正に利用したりします。
 このように簡単にワンクリックで個人情報が引き出されていく可能性があります。
 犯人はこの手口のメールを多数の人に送っていますので、不審なメールが来たら、家族や警察に相談して下さい。
 
『ショートメール クリックせずに まず確認』

————
※利用者情報の変更・解除はコチラ

発信:東住吉署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク