不審なメールや電話に注意!!
今年の10月ころから、他県において、「公益社団法人被害者支援ネットワーク」に類似する名称から、「被害にあったお金が戻ってくる。」などのメールが送信されております。
また、「日本財団の被害者を救う会」を名乗る者から、同じく「被害にあったお金が戻ってくる」などの電話がかかってきています。
いずれの手口も、お金が戻るなどとだました後、手数料名目などによりお金をだまし取る架空請求詐欺の手口と思われます。
県内では、同手口による被害は確認されておりませんが、十分注意してください。
○メールの場合
メールに記載された連絡先には絶対に電話しないでください。
○電話の場合
慌てずに、一旦電話を切って、家族や警察に相談してください。
スポンサーリンク