安心安全Web

安全情報ネット

息子等をかたる特殊詐欺(なりすまし詐欺)被害の発生について
12月3日午後5時頃、富山市在住の80歳代女性Aさん宅に、息子を名乗る男から
株をやっていてお金が足りなくなった
お金を貸してほしい
といった内容の電話がありました。
翌4日、息子を名乗る男から再度電話があり
会計監査の人に見つかってしまい、自分はお金を取りに行けない
別の者が代わりに取りに行くので自宅前で待っていてほしい
などと言われ、Aさんは訪れた男に現金100万円を手渡し、詐欺の被害に遭ってしまいました。

息子等を名乗り
トラブルが発生したので急いで現金を用意してほしい
キャッシュカードを預けてほしい
などと言って電話をかけてくるのは特殊詐欺の手口です。
そのような電話がきた場合は、一度電話を切って、本人が以前から使用している電話番号に電話をかけるなどして、だまされないように注意してください。
特殊詐欺の被害に遭わないよう、普段から家族で合言葉等のルールを決めておくなど、犯行グループからの電話に備えてください。
不審な電話があった場合は、一人で悩まず、警察へ相談して下さい。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク