安心安全Web

ちば安全・安心メール

インターネットバンキングを狙ったフィッシング詐欺に注意!
昨年12月以降、実在する金融機関を装ったショートメールサービスによりフィッシングサイト(偽サイト)へ誘導し、インターネットバンキングの識別符号等(ワンタイムパスワード等)を盗み取る手口が多発しています。
本年、千葉県内におけるこのような手口の不正送金事犯の認知件数は、10月末現在の暫定値で45件であり、昨年同期に比べて約1.5倍に増加しています。

携帯電話のショートメールサービスやインターネットバンキング登録時に使用したメールアドレスに、「あなたのアカウントが凍結されました。下記のリンクからアカウントの再登録をお願いします。●●●.jp」といった身に覚えのない内容(他のパターンもあります)が届いたら注意が必要です。

【そのようなメールが実際に届いたら…】
絶対に記載されたリンク先へアクセスしてはいけません!
そして、メールに添付されたリンクを使わずに、自分からブックマークや検索サイトを利用して銀行の正規サイトへアクセスしてみてください。
正規のサイトに現在使用しているID・パスワードでログインできれば、そのメールは偽物です。

【送信元】
成田警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク