安心安全Web

ふなばし情報メール

くらしの安全・安心情報【消費生活情報】
~深刻な高齢者の消費者被害 見守りで防止しましょう~

高齢者が長期間に渡って、大量の商品を購入させられていたという相談が寄せられています。周囲の人が気付いたときには高額の支払い後だったというケースも見られます。
このような被害を防ぐには、家族や周囲の人が、日ごろから高齢者の様子に気をつけることが大切です。離れて暮らしている場合は、なるべく頻繁に連絡を取っておき、帰省の際などには不審な書面や、大量の商品、困っている様子等がないか確認するようにしましょう。
少しでも気になることがあれば、本人から詳しく話を聞き、早めにお住まいの自治体の消費生活センター等に相談しましょう(消費者ホットライン188)。
家族や周囲の方も相談できます。

<国民生活センター発行「見守り新鮮情報」より>

詳細は、こちらのURLからご覧いただけます。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク