安心安全Web

ひょうご防災ネット

年末の交通事故防止運動と宝塚交通安全市民カーニバル
12月1日(日)から12月10日(火)は年末の交通事故防止運動期間です。
あわただしくなる年末、そして年始。交通事故の多発が懸念されます。
○歩行者が道路を横断されようとしたら車は必ず止まりましょう。特に子どもさんやご高齢の方を見かけたら速度を控えめにし、十分に注意しましょう。
○早めにライトを点灯しましょう。歩行者は明るい色の服装と反射材を活用しましょう。
○飲酒運転は絶対にダメです。飲酒した人に車を貸しても、同乗しても、またドライバーにお酒を勧めても提供してもダメめです。飲酒運転は犯罪です。
○自転車にも歩行者にも交通ルールはあります。ながらスマホは危険です。

12月1日(日)10:30~15:00(開場は10:00)宝塚市立中央公民館(宝塚市役所の隣)で「第27回宝塚交通安全市民カーニバル」が開催されます。
交通安全啓発のステージでは、自転車や自転車ヘルメット、お花がもらえる交通安全ビンゴ大会など。
啓発展示コーナーでは、白バイ、ミニ救急車、阪急の制服を着ての記念撮影コーナー。バザー、自転車シミュレーター、自転車免許証作成、反射材作成コーナー、クイズラリーなどがあります。
お昼は市役所内の「宝塚料理店」がご利用できます。
入場無料。多数のご来場をお待ちしています。

宝塚交通安全市民カーニバル実行委員会事務局 宝塚市役所防犯交通安全課

宝塚市「安心メール」

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク