■特殊詐欺被害の未然防止事例
7月下旬、旭川の金融機関職員が、ATMでお金を振り込もうとしているお客さんの男性(70歳代)から事情を聴いたところ、詐欺被害に遭っていることがわかり被害を防止しました。男性は、インターネットを閲覧していたところ利用料金として6万円を要求する表示が出たため、振込先をメモして金融機関に持参していました。メモには「アダルトサイト」と記載がある等、不審な点があったため詐欺とわかりました。当署管内の皆さんも十分注意しましょう。発信〜稚内警察署
12:03
スポンサーリンク
■特殊詐欺被害の未然防止事例
7月下旬、旭川の金融機関職員が、ATMでお金を振り込もうとしているお客さんの男性(70歳代)から事情を聴いたところ、詐欺被害に遭っていることがわかり被害を防止しました。男性は、インターネットを閲覧していたところ利用料金として6万円を要求する表示が出たため、振込先をメモして金融機関に持参していました。メモには「アダルトサイト」と記載がある等、不審な点があったため詐欺とわかりました。当署管内の皆さんも十分注意しましょう。発信〜稚内警察署