安心安全Web

安まちメール

【東住吉署】架空請求詐欺のアポ電の発生!!
 令和元年11月23日午後6時0分ころ、大阪市東住吉区湯里地区に居住の高齢者の携帯電話に、公的機関を名乗る職員からメールで「30万円の請求があります。今日支払わないと裁判沙汰になります。誤登録であれば返還されます。」などと嘘を言い、高齢者に掲載されている電話番号まで電話をさせ、言葉巧みに高齢者を騙し、ウェブマネーを購入させるという事案が発生しました。
 東住吉区では、今年に入り、現金を支払わせたりする架空請求詐欺が多発しています。
 身に覚えのない請求等があれば必ず一旦落ち着いて、家族や友人、警察に相談してください。

『気をつけて お金のメール 本当に?』

————
※利用者情報の変更・解除はコチラ

発信:東住吉署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク