犯罪被害発生状況[33]【防犯31-131】
犯罪被害発生状況(11/8~11/14)
【ポイント】
★車上ねらい対策の要は施錠の徹底と、外から見える位置に貴重品を置かない・車内に放置しないことです!
【侵入窃盗(4件)】
◆10/26~28 [手口]留守中、無施錠の2階窓ガラスから侵入 [場所]打越町・一戸建て [被害]貴金属等
◆11/2~3 [手口]留守中に、合鍵を使用して侵入 [場所]元本郷町一丁目・一戸建て [被害]現金等
◆10/31~11/7 [手口]事務所内に侵入 侵入経路・施錠の有無不明 [場所]松木・店舗事務所 [被害]携帯電話
◆11/9 [手口]留守中、掃出し窓を壊して侵入 [場所]別所一丁目・一戸建て [被害]現金・貴金属等
【車上ねらい (6件)】
◆11/4~7 [手口]車両の荷台から盗難 [場所]西寺方町・工事現場 [被害]建設機器
◆11/8 [手口]施錠の有無不明 [場所]横川町・自宅駐車場 [被害]物色のみ
◆11/8~9 [手口]施錠有り(運転席窓ガラスを損壊) [場所]川口町・自宅駐車場 [被害]現金・財布等
◆11/6~10 [手口]施錠の有無不明 [場所]明神町三丁目・会社駐車場 [被害]工具類
◆11/11 [手口]施錠無し [場所]散田町一丁目・路上 [被害]現金
◆11/14 [手口]施錠無し [場所]椚田町・路上 [被害]現金
【特殊詐欺(オレオレ,振り込め,還付金等) (3件)】
◆11/8 [手口]電話で警察官をかたり「都心のコンビニでお金を引き出されている。確認に行くので、用意しておいて欲しい。」などと言い、自宅に来た男が隙を見て封筒に入ったキャッシュカードをすり替えて取られた。 [場所]弐分方町 [方法]すり替え [被害]キャッシュカード2枚・20万円
◆11/9 [手口]ショートメールで業者をかたり「サイトの未払い料金がある。」などと言い、電話をさせた後、電子マネーを購入させIDを伝えさせた。 [場所]戸吹町 [方法]電子マネー [被害]30万円
◆11/11 [手口]電話で市役所職員をかたり「5年分の医療費の還付金があります。」などと言い、ATMで送金させた。 [場所]泉町 [方法]送金 [被害]約44万円
————