旭区安全安心かわら版
≪特殊詐欺の前兆電話が多数掛かってきています。≫
財務局職員を名乗る者から「あなたの口座からお金が引き出されている。」などと
電話があった後、職員を騙って自宅を訪ねて来た者に「キャッシュカードを封筒に入
れて封印する必要があります。」などと言われ、封筒を封印するため家人が印鑑を取
りに行った際に封筒を差し替えキャッシュカードを取られるなどの被害が発生してい
ます。
○金融機関や公的機関の者がキャッシュカードを取りに行くことはありません。
○電話でキャッシュカードに係る話をされたらサギだと思ってください。
○金融機関や公的機関を名乗る者が来たら身分確認証等で確認しましょう。
○金融機関や公的機関を名乗る者が来ても絶対にキャッシュカードを渡さないでくだ
さい。
*週間 刑法犯罪認知件数【令和元年11月11日(月)~11月17日(日)】
○上記期間の旭区内の刑法犯の認知件数は、19件です。
特殊詐欺
(6件:今宿1丁目、中希望が丘、若葉台4丁目、中尾、上白根1丁目、今宿西町)
オートバイ盗(4件:左近山、市沢町(2件)、鶴ケ峰1丁目)
万引き(3件:白根4丁目(2件)、二俣川2丁目)
車上ねらい(2件:川島町、今宿1丁目)
忍込み(1件:四季美台)
器物損壊(1件:鶴ケ峰1丁目)
工場ねらい(1件:中沢1丁目)
自転車(1件:本宿町)
スポンサーリンク