高齢歩行者が亡くなる交通死亡事故の発生!
11月1日の夜間,竹原市の国道において,進行中の軽四乗用車が道路を横断中の歩行者と衝突し歩行者(60歳代)が亡くなりました。
~悲惨な事故を起こさない,事故に遭わないために~
ドライバーは
○ 夜間は,視界が悪くなることから,歩行者等の発見が遅れたり,速度感覚がにぶり,速度超過になりがちですので,昼間より意識して速度を落とすなど慎重な運転を心がけましょう。また,対向車や先行車がない場合は上向きライトを活用しましょう。
歩行者は
○ 道路を横断するときは,左右をよく見て車が近づいていないかどうかを確かめるとともに,近くに横断歩道がある場合は横断歩道を利用しましょう。また,左方向から進行してくる車は,遠くに見えても横断途中に近づいてきますので注意しましょう。
○ 夜間外出するときは,LEDライトや反射材を活用するなどして自分の存在をアピールしましょう。
◆死亡事故ゼロゼロ(令和)ファイナル75日作戦~2020年につなげよう~実施中◆
スポンサーリンク