安心安全Web

広島県警メール

■息子騙りの電話に注意
8月12日午後9時30分ころ、東広島市に居住されている女性宅に息子を騙ったなりすまし詐欺のアポ電がありました。
 息子を名乗る男は、「今38度5分の熱がある。だから声がおかしい。」等と言いましたが電話機の表示番号が息子の携帯電話機の番号と違うことからなりすまし詐欺と思い、男にどちらの方ですかと言ったところすぐに電話を切ったそうです。
 その後、県外に住んでいる息子に確認したところ、息子は電話していないことが判明しました。
【被害に遭わないために】
○「電話番号が変わった」と言われたら前の番号を聞いてみる
○必ず家族に相談する又は確認の電話をする
○このような電話があったらすぐに110番通報をする
 今後、同様の電話が掛かってくることが予想されますので、親戚や近所の人、職場の同僚等に教えてあげてください。

09:06
スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク