安心安全Web

広島県警メール

キャッシュカードすり替えに注意!
10月11日から10月20日までは、全国地域安全運動期間です。

特殊詐欺は、広島県内で本年9月末までに約130件を認知しており、被害総額は2憶1000万円を超えています。

最近多く見られる手口を紹介します。

警察官を装った特殊詐欺の犯人が、「あなたの預金口座が特殊詐欺に利用されている可能性がある。」「キャッシュカードを確認させてほしい。」などといった内容のアポ電をかけてきます。
その後、犯人が被害者宅を訪れ、「キャッシュカードを封筒に入れて大切に保管するように。」などと言って、被害者に印鑑を取りに行かせるなど、被害者の隙を見て、封筒ごとキャッシュカードをすり替えて盗むという手口が増加しています。
不審な電話があったら、必ず相談しましょう。
また、このような手口があることを、ご家族やお知り合いの方など周りのみなさまにもお伝えくださいますようお願いします。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク