豊島区内における不審電話について(豊島区安全・安心メール)
目白警察署からの情報です。
◎不審電話について(2件)
(1)本日、豊島区内に、百貨店をかたる者からウソの電話が入っています。
■電話の内容
・あなたのクレジットカードを使用して買い物をしている人がいました。
・あなた名義のキャッシュカードを投げ捨てて逃げました。
・後ほど、警察から連絡があります。
■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。
(2)本日、豊島区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。
■電話の内容
・医療費減額に伴う差額分の還付金があります
■その後、手続きのため、ATMの操作を指示しますが、ATMでは還付金は受け取れません。
★不審な電話は、すぐ110番!
スポンサーリンク