【東住吉署】警察官及び金融庁職員をかたるキャッシュカード手交型詐欺に注 意!
令和元年10月4日午後2時20分ころ、東住吉区東田辺地区の高齢者宅に対し大阪府警察生活安全課第13課タムラを名乗る男から「個人情報を守る新しい課です。」と複数回にわけて電話があり、その電話の中で個人情報を聞き出し、その後、同日午後5時ころ金融庁職員を名乗る男から「あなたの口座からお金が引き出される被害に遭っている。金融庁の職員を派遣する。」との電話がありました。
その後、同日午後5時15分ころ、金融庁職員を名乗る男が高齢者宅を訪問し、被害者にキャッシュカードを封筒に入れさせて交付させ、騙し取る事案が発生しました。
キャッシュカードを騙し取った男の特徴は、年齢30代位、身長175センチメートル位、細見、黒色短髪、白色カッターシャツ、茶色長ズボン着用です。
犯人はこの手口の電話を多数行っている可能性がありますので、不審な電話があれば、一旦電話を切り、家族や警察に相談して下さい。
————
※利用者情報の変更・解除はコチラ
発信:東住吉署
スポンサーリンク