安心安全Web

広島県警メール

■【三次署】医療費返還名目の還付金詐欺未遂・株購入権名目の投資詐欺未遂( アポ電)が連続発生中!
《還付金詐欺未遂の発生》
 三次市内の高齢者のお宅に、三次市役所や社会保険事務所の職員を騙る医療費返還名目の還付金詐欺の電話が相次いで架かってきています。
 電話の内容は、
○ 医療費の払い戻しが3万円あります。
○ 返す手続きを行いますので通帳かキャッシュカードを持って近くのATMまで行ってください。
等というもので、その後被害者をATMへ行かせ、その場で電話により言葉巧みに指示し、逆に犯人の口座へお金を振り込ませるという手口です。

《投資詐欺未遂の発生》
三次市内の高齢者のお宅に、大手電機メーカーの社員を騙り、
○ 会社を興すのに株を購入する必要があるため、名義を貸して欲しい
等と株購入権名目の投資詐欺の電話が架かってきています。
 投資詐欺は、「名義を貸すだけなら・・・」と応じた被害者に対し、後日「名義貸しは犯罪だ」等と不安をあおり、お金を振り込ませるという手口です。

《被害防止のポイント》
・ATMでの還付金の受取手続は絶対にありません!
・「名義を貸してほしい」は詐欺の常套文句です!
・1人で判断せず、家族や警察など必ず誰かに相談しましょう!
・不安に思った時は、必ず警察や実在する機関へ確認しましょう!

13:39
スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク