安心安全Web

安まちメール

区役所を騙る「アポ電」の連続発生
 令和元年9月27日午前10時ころ都島区都島本通三丁目に住む高齢者女性宅に区役所を騙り、「還付金の手続きがある」といった内容の電話がありました。
 その後〇〇銀行の職員を名乗る男から電話があり、「東京の本店です。」「口座番号と通帳の残高を教えてください。」「〇〇のATMへ行って下さい」とのアポ電がありました。
 今後も都島本通地区周辺にお住まいの方への「アポ電」が多発する可能性があります。十分に注意してください。 
このようなアポ電があれば、すぐに応対することなく、「相手を確認する」「誰かに相談する」等をして、警察に連絡してください。
 また、付近にお住まいのお知り合いの方にも注意喚起をお願いします。

————
※利用者情報の変更・解除はコチラ

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク