台東区内で特定外来生物「セアカゴケグモ」が発見されました
【このメールは、浅草警察署からの情報ですが、メールの内容に関係する警察署を選択している方にも配信しています。】
令和元年9月24日、台東区花川戸2丁目1番所在の台東区立隅田公園において、特定外来生物に指定されているセアカゴケグモ1匹が発見されました。発見された場所は殺虫消毒済みですが、しばらくの間、台東区により立ち入りが禁止されています。
もしセアカゴケグモを発見した場合は、決して素手で触れないように注意してください。
万が一咬まれた場合は、咬まれた部分を水で洗い、できるだけ早く医療機関を受診してください。
セアカゴケグモについて
咬まれると痛みや腫れが生じます。場合によっては痛みが全身に広がり、発熱・発汗が現れることがあります。
通常は数時間から数日で症状は軽減しますが、乳幼児や高齢者は重症化することがあるので注意が必要です。
【問合せ先】浅草警察署 (内線2612)
スポンサーリンク