安心安全Web

安まちメール

銀行を騙る特殊詐欺(架空請求)の発生
 令和元年9月25日、銀行を騙り個人の携帯電話に「セキュリティ強化、カード・通帳の利用停止、再開のお手続きの設定をして下さい」等という内容のショートメールが送られ、被害者がメールに記載されたURLからサイトにアクセスし、サイトに指示されるまま暗証番号等の入力を完了すると、携帯電話に機械音で「手続きが完了しました」との電話があり、現金が自分の口座から他人の口座に不正に振り込まれる被害が発生しました。
 このようなショートメールは詐欺です。
 不審なショートメールには十分に注意していただき、一人で判断せず、家族等に相談するとともに、被害にあわないよう注意の呼びかけをお願いします。

————
※利用者情報の変更・解除はコチラ

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク