犯罪発生情報
振り込め詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の9月25日の認知(発生)件数です。
振り込め詐欺 1件
空き巣 0件
ひったくり 0件
自転車盗 5件
【振り込め詐欺】
○被害に遭われた方
南荻窪在住
60歳代 女性
○詐欺のきっかけ
区役所の職員を名乗る電話
○詐欺の手口など
「還付金があります。」などと言われ、ATMから犯人の口座に振り込んでしまいました。
■今日のアドバイス■
還付金詐欺増加中!
昨年、杉並区内で発生した振り込め詐欺の総数は160件で、その内、還付金詐欺は3分の1に満たない件数でした。
今年は、本日(9/26)現在の集計で、振り込め詐欺の発生件数が110件。その内、還付金詐欺はちょうど2分の1の55件となっています。
振り込め詐欺全体の発生件数は、昨年の同時期より減少していますが、還付金詐欺については、件数・割合ともに増加しています。
今日も区の振り込め詐欺の相談電話(振り込め詐欺被害ゼロダイヤル)には、既に3件の還付金詐欺犯人からのアポ電に関する相談がありました。
区役所は、還付金の連絡は必ず書面で行います。電話ですることはありません。
区役所の職員を名乗るものが電話で還付金の話をしたら、それは間違いなく還付金詐欺です。
電話で受けた指示に従わないでください。
そして、すぐに警察や杉並区振り込め詐欺被害ゼロダイヤルに連絡してください。
皆さん自身が騙されないことは勿論、皆さんの周囲の方にも還付金詐欺の被害が区内で増加していることを話していただき、杉並区内の還付金詐欺被害を防ぎましょう。
☆杉並区では、「杉並区振り込め詐欺被害ゼロダイヤル」を設置し、
・振り込め詐欺被害に関する相談
・振り込め詐欺対策に関する相談
・振り込め詐欺の関連情報
について、終日お受けしておりますので、遠慮なくお電話ください。
☆犯罪発生情報の登録の解除を希望される方は、下記のアドレスに空メールを送信して下さい。登録が解除されます。
解除アドレス:
※このメールへの返信は受け付けていません。
杉並区危機管理対策課